採取生活
2021年6月2日 / Topics
コロナ禍は激烈さを増している。
復活の日まで生き延びるために毎日縄文人的採取生活をしているのだ。
今はタケノコ、ワラビ、フキ、ミズの季節だ。
山を下りてからは薪ストーブで湯を沸かし、茹でて皮剥きして、翌日再び湯を沸かして瓶詰めにしている。
元気村の食材はこうして手造りしてるのさ。
100%地場産だ。
タケノコ採りの帰りにワラビを採ってたら黄昏時の岩木山がきれいだったな。

関連記事
-
2021.07.16
摘みたてブルーベリー販売します
-
2022.05.18
YOUはどこから?
-
2021.10.16
みちのく松陰道インタープリター養成講座開催しました。
-
2022.05.04
お岩~木山~よ~