奥津軽エスコーター養成講座 二日目
2021年2月13日 / Topics
昨日、今日は快晴だ。
午前中の芦野公園スノーシューハイクは雪が締まって超快適でした。
紫外線と雪のマイナスイオンをたっぷり浴びて、顔は雪焼けしたかもね。
喫茶店「駅舎」で珈琲ブレイク、元気村で鱈のじゃっぱ汁ランチをして、午後の講座に入りました。
教育委員会の榊原さんからは神社の鳥居の鬼探しを通して集落の歴史を知ることの面白さを知り、ツーリズムアドバイザーの木谷さんはエスコーターのコミュニケーション手法を時々?ギャグでわかりやすく展開しています。
明日は津軽鉄道ガストロノミー列車シリーズの「赤~いリンゴ列車」をやるよ。
コロナ後のツーリズムを多角化して行かねば。

関連記事
-
2022.04.13
馬鈴薯のうす紫の花に降る 雨を思へり都の雨に 石川啄木
-
2022.02.19
春を掘る
-
2021.11.22
ムラのチカラ
-
2021.09.17
ラズベリー&ブラックベリー