
嘉瀬観音山は縄文遺跡
クマだよ
31日の耐久エンデューロのために今日午後は嘉瀬観音山の階段をコンパネで斜路に改良していた。
ここは低山だが石仏や句碑や歌碑が立ち並ぶ文化の香り高い場所である。
地元の仲間のふとした会話からここが縄文遺跡なのだと初めて知った。
昔は縄文土器の破片が至る所にあったそうだ。
してみればこの山のふもとから広がる津軽平野はもともと海だったのだと地形を見れば容易に想像できる。
さぁ、来週からはコースや駐車場の草刈りだ。

帰りがけにキノコ狩りをした。イグヂとハツタケ採ったぞ。


草刈りも少しづつやったよ。


お天気が良ければエンデューロのくつろぎ場所だ。


2021.10.24
その他の記事
- 2022.06.17
- 2025.05.30
- 2021.10.19
- 2021.11.02
- 2021.01.24

