炉端家クマ
このところ秋が深まり、クマの炉端焼きが復活した。
やはり火を囲むってのはホッとするね。
日中に奥津軽縄文アドベンチャーライドってのをやっていて、自転車で喜良市小田川山へ行って縄文チックに遊んだ。
山には美味しい木の実があふれ、きっと縄文人も食べていたの違いないと思う。
トレイル弁当も炉端家クマも縄文チックなのさ。

サルナシ

自然薯のムカゴは道端にいっぱいあるよ。

ヤマブドウ

湯の沢霊泉

トレイル弁当

旧津軽森林鉄道小田川鉄橋の遺構

ミズの実

喜良市の鬼

吉幾三のお家

垂乳根の銀杏

炉端家くま 北海道産ハタハタの田楽

自然薯のムカゴは美味いよ。

酒飲みには毒だな(笑)
2022.9.24
その他の記事
- 2022.05.02
- 2023.09.22
- 2022.09.03
- 2023.10.07
- 2021.03.20

